選べる宿泊ギフト【Resort Gift】母の日、父の日、還暦・古希祝い、退職祝い、銀婚式・金婚式祝い、内祝、ご結婚祝いなどにお使いいただけます
下呂温泉・草津温泉とならび、日本三名泉・日本三古湯と称される有馬温泉の歴史は古く、昔から皇族・貴族・文化人らに愛されて、日本最古泉ともいわれています。 神戸の山深く、「関西の奥座敷」とよばれる温泉街には名湯を求めて多くの観光客が訪れています。 有馬温泉は、環境省が療養泉として指定している9つの主成分(単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分を含んでおり、世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉です。 温泉街では天神泉源・極楽泉源・御所泉源・有明泉源・妬(うわなり)泉源などを見ることができ、それぞれに泉質が異なります。 湧出口では透明ですが空気に触れて変色する含鉄塩化物泉(赤湯)は「金泉(きんせん)」 それ以外の無色のラジウム泉・炭酸泉は「銀泉(ぎんせん)」と呼ばれています。
瑞宝寺公園は紅葉の名所です。豊臣秀吉が「いくら見ても飽きない」と言ったと伝承されることから「日暮(ひぐらし)の庭」とも呼ばれます。また、秀吉が愛用したと言われる石の碁盤も残されています。
日本で最初のサイダーといわれている有馬サイダー。強めの炭酸と上品な甘さが特徴です。さわやかな風味のため、お風呂上がりの一杯に最適です。
含鉄塩化物泉、放射能泉、炭酸水素塩泉
兵庫県神戸市北区
電車:神戸電鉄有馬線有馬温泉駅下車 お車:阪神高速北神戸線「有馬口」より兵庫県道51号宝塚唐櫃線経由約1.5km 阪神高速7号北神戸線「西宮山口南」より兵庫県道98号有馬山口線経由約3km 中国自動車道西宮北I.C.より約4km 六甲山・有馬温泉間は六甲有馬ロープウェーが運行
取り扱い中のカタログ冊子には該当温泉地の掲載がない場合もございます。 こちらのページは、日本の温泉地・観光地の紹介ページとしてご参照くださいますよう、あらかじめお願い申し上げます。