石和温泉

石和温泉

石和温泉の開湯は新しく、1961年に果樹園の中から突如として温泉が湧出しました。
新宿から特急電車で1時間半のロケーションも手伝い、その歴史の浅さにもかかわらず京浜地区の奥座敷として発展しました。
温泉街の規模は熱海に次ぐともいわれ、宿泊施設は大小合わせて120軒以上あり、団体客向けの大型宿泊施設、家族向けの旅館、クア施設、純和風の高級旅館など形態も様々です。
また温泉病院も多く、保養・療養温泉としての一面も持っています。

  • 笛吹桃源郷

    笛吹桃源郷

    石和温泉のある笛吹市は「桃源郷春まつり」でも有名です。4月になると30万本もの桃の花が咲き誇り、その景観はまさに「桃源郷」。湯めぐりの旅行とともに楽しみたいものです。

  • 恵林寺

    恵林寺

    武田信玄の菩提寺で有名な恵林寺。本堂の裏側に広がる庭園は国の名勝に指定されており、ほかにも重要文化財に指定されている四脚門や信玄公のお墓など見どころがたくさんあります。

主な泉質

アルカリ性単純温泉

住所

山梨県笛吹市

アクセス

電車:JR中央本線 石和温泉駅下車
お車:中央高速バス甲府線の一部に便あり 石和温泉停留所下車

※ご注意ください※

取り扱い中のカタログ冊子には該当温泉地の掲載がない場合もございます。
こちらのページは、日本の温泉地・観光地の紹介ページとしてご参照くださいますよう、あらかじめお願い申し上げます。

Resort Giftの
オススメカタログギフト